モバイルSuica

アドエスさんはFeliCaチップ非搭載ですので、モバイルSuicaが利用出来ません。もっとも私は西武線オンリー通勤なので、いずれにしろモバイルのみではダメなんですが。
ふと思ったのですが、モバイルSuicaって何故にキャリア決済対応しないのでしょうね?
フツーのモバイルSuicaはクレジットカードとの紐付けが必須ですが、オートチャージに対応しない以上、これは与信管理に他なりません。確かにクレカ抜きでキャリア決済に対応すると、確信犯的に「使い逃げ」される事例は発生するでしょう。携帯アプリ程度の金額と違ってケタ違いの買い物が可能な訳ですから、これは怖くて出来ない*1
でもそれなら、クレジットカード必須の現状は維持して、決済手段の一つにキャリア決済を追加する事は可能な訳です(キャリア決済の上限金額ってあるんだっけか?)。では、なぜやらないか? 「決済手数料が気に食わない」ってのがあるかもしれません。クレジットカードだって手数料取られますけどね。ただ、確かに料率はキャリア決済のほうが高い。でもそこは圧倒的な利用を見込める省線電車、キャリア側との交渉次第で料率下がりそうですよねぇ。弱小CPとは違うのだから。キャリアにとっても美味しい話だし
実際問題、店のレジで現金出してチャージしたりするのメンドイし、かと言って皆が皆ケータイ料金をカード決済してる訳でもないでしょう*2。しかも今、モバイルSuicaは当初の目標会員数達成出来てないそうじゃないですか? 少しでも利便性高めて会員数を増やしたいハズです。
さて、こうなると逆に「キャリア決済に対応出来ない理由」ってのが多分あるのでしょうね。なんか凄く知りたいコレ。自分に関係無いけど知りたいコレ。鉄道の暗部を抉るコノ人↓に究明して欲しいわ。

大東京の地下鉄道99の謎―各駅の地底に眠る戦前の国家機密! (二見文庫 (006))

大東京の地下鉄道99の謎―各駅の地底に眠る戦前の国家機密! (二見文庫 (006))

地下専門だからPasmoじゃなきゃダメかしら?

*1:回収不能になった利用料金はCP=JRの負担になるので

*2:実は「ケータイ料金をカード決済してるなら、キャリア決済に対応する意義は無い」ってのは誤りなんですが